脳内251021

■酒

19日にすずひらさんと厚木でイベントの打ち合わせ……という名の飲み会をしてきた。もちろん楽しかったのだが、飲みすぎた。ハイボール150円を調子に乗って頼みすぎた。チューハイ1缶飲むだけで腰と尻にまだら模様が出てしまう(呪印状態1みたいになる)ぐらい酒弱いのだが、飲み始めると調子に乗ってたくさん飲んでしまう。あとは2次会のはとぽっぽ公園で寒風を浴びすぎた。家に帰るときめちゃくちゃ風邪引く予感した。帰って速攻寝たのだが、布団の中で発熱発汗してしまった。もう二度と酒なんか飲まないよ(世界まる見え)という気分になっていた。でも朝起きたら概ね回復していた。速攻寝ていなかったらこじらせていてしまったかもしれない。セーフ。酒トークといえば、無職詩人とめちゃくちゃビールの趣味合うかもしれない。インドの青鬼もビタリストも好きや。っていうかIPAが好きなんだけど。ビタリストってIPAからフルーティーさを抜いた感じなんだよね。いい意味で。今はそんなフルーティー感いらんって時にちょうどいい。みなさんぜひ飲んでみてください。

 

■名札

大規模な自由参加系のオフ会でいつもありがちなのだが、「目の前のこいつ誰やねん」ってよく思ってしまう。あるいは「この目の前の人の名前なんだっけ?」と分からなくなってしまう。自己紹介タイムとかあっても、いきなり10人以上の顔と名前覚えられるわけないんですよね。そういうわけで、次の11/1の考働イベントでは、その問題を解決するために名札シールを作りました。ライブハウスで出演者に配られるようなやつです。これで相手の名前がいつでも確認できるし、記念品にもなるというわけだ。他の無職/アンチワーク系のオフ会やイベントでパクってもらっても大丈夫です。というかあると助かるのでぜひお願いします。印刷所に頼めば、100枚で7,000円、200枚で11,000円とか。ちなみに、今回の考働名札シールは主催側も参加者側も全員「GUEST」と書かれたシールであるのだが、これは「全員平等な立場やで」ということを表しているのであって別に経費削減ではないですよ。たぶん。

 

■季節感

昨日の夜から急に寒くなった。冬認定。ヒートテックをダンボールの下から引きずり出してきた。昨日の夜なんかメンタルやばかったな。急に死ぬべきじゃないか?みたいなことをずっと考えてしまっていた。スマホぶん投げて布団に包まるようにしていたら12時間寝てしまった。冬によるメンタル不調ってそうそうこんな感じだったな、と懐かしい気持ち。今は熱々のシャワー浴びて栄養ドリンク飲んだから持ち直してます。

 

■謎多き男

最近スタエフというラジオアプリ(?)が流行っているらしい。便乗してこの機会に……やりません。たまに皆さんのラジオは聴いてますが、自分ではやりません。純粋にトーク苦手っていうのもあるのだが、あんまりネットに自分を露出しないようにしている。いや、別に顔出し・本名で活動してもいいのだが、敢えて情報を隠すことによって、皆様の「こいつはどういう人間なんだ?」という好奇心を煽っている。そういうブランディングをしておりますのでよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました